一般社団法人 大垣労働基準協会(ORK)

2023西濃STOP!転倒災害プロジェクト

キャラクター「コロバン」
表彰状サンプル

「2023西濃STOP!転倒災害プロジェクト」プレーボール!

6月1日、大垣労働基準監督署・(一社)大垣労働基準協会共催で「安全週間準備講習会」を開催しました。当日は中央労働災害防止協会中部安全衛生サービスセンターの山口良枝氏による「STOP!転倒災害~事例と対策~」と題した講演を行った後、「2023西濃STOP!転倒災害プロジェクト」のプレーボール宣言を行いました。「大垣ミナモソフトボールクラブ」の浅井選手、桑原選手に駆け付けていただき、会場での浅井選手の力強い投球により、審判の岐建株式会社宗宮様により「プレーボール!」が、宣言されました。
 事業場のみなさんからの「プロジェクト参加宣言」のご提出をお待ちしております!

プレーボール宣言録画 2023西濃 STOP!転倒災害プロジェクト プレーボール宣言
講演「STOP!転倒災害~事例と対策~」
大垣ミナモソフトボールクラブ 浅井選手、桑原選手
浅井投手、桑原捕手による始球「プレーボール宣言」
(一社)大垣労働基準協会役員らとの記念撮影

改善事例

改善事例(PDFファイル)
・組立架台後部移動台車の改善
・試験用加熱炉の遠隔監視システムの構築
・扉衝突回避への改善
・大型旋盤地下ピット入口の改善
・バックアップロール インナーレース焼嵌め作業
・非常停止スィッチの見直し・改善
・ミーティングルーム内の大型モニター設置
・凍結防止剤散布用台車の内作
・床面配線での転倒防止
・鋼材運搬作業の改善
・ビレット出庫時のキズ防止対策
・作業場の見える化
・汎用旋盤チャック交換の補助吊り具作成
・ドアを開ける際の危険防止
・通路転倒防止対策
・横断歩道通行時の注意喚起
・高所作業の転落防止(足場・柵の設置)
・「ホワイト物流」推進として車両入場管理システム導入によるトラック運転者の労働時間削減の環境実現
・冷凍庫設置場所の変更
・少人数での安全対策
・安全な踏み台への改善
・頭部打撲防止
・階段歩行時の接触防止ミラーの設置
・チェーンレバーホイストの保管方法の改善
・熱中症対策キット
・吊り上げ治具変更
・特殊工程作業検査記録用紙のファイル化
・食事中の飛沫防止(コロナウイルス対策)
・腰痛対策・作業員負荷軽減
・アルコール除菌スプレースタンドの製作
・作業建屋内通路の安全確保

お問合せ

一般社団法人 大垣労働基準協会
503-0803
岐阜県大垣市小野4丁目35-10 
(大垣市情報工房4階)
TEL 0584-73-2272
FAX 0584-73-2257

o-roudoukijunkyokai@aurora.ocn.ne.jp

技能講習、特別教育、セミナーの開催、労務・安全衛生に係る個別ご相談への対応等を通じて、会員事業場のみなさまの安全で働きやすい職場環境づくりをお手伝いいたします。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP